TOP
ステータスの高さで比較したおすすめのゴールドカード
ステータスの高さで比較したおすすめのゴールドカード

ステータスの高いゴールドカードについて
徹底的に調査しました!

おすすめのゴールドカード3選
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

世界のステイタス・シンボル

アメリカン・エキスプレス・
ゴールド・カード
のHPをチェック

ダイナースクラブカード

食のサービスを重視したい

ダイナースクラブカード
のHPをチェック

JCBゴールドカード

安心の日本企業発行

JCBゴールドカード
のHPをチェック

ステータスの高さで比較したおすすめのゴールドカード_HOME > dカードGOLDの魅力

dカード GOLD

dカード GOLDの年会費、取得条件などの基本情報、特徴、サービス内容、口コミ評判について紹介します。

ドコモユーザー必携のdカード GOLD

NTTドコモが2015年12月にドコモポイントを共通ポイントのdポイントとしたことに伴いDCMX GOLDもdカード GOLDとしてリニューアルされました。携帯料金利用分のポイント還元率が10%などポイント還元率が高く、最高1億円の旅行傷害保険、空港ラウンジサービス、ゴールドデスクなどサービスも充実したドコモユーザー必携のカードです。

ANAアメリカンエキスプレスゴールドカード
年会費
本会員 10,000円
1枚目は年会費無料 2枚目以降1,000円
入会条件(申込基準)
ドコモの携帯電話を持ち20歳以上で安定継続収入がある
※勤続年数、年収による制限なし
カード利用枠
入会時に通知

Insurance保険

旅行保険

海外旅行傷害保険 最高1億円
国内旅行傷害保険 最高5,000万円

dカード GOLDケータイ補償

最大10万円保証/補償期間3年

ショッピング保険

年間300万円まで

Pointポイントプログラム

dポイントクラブ
1000円で1ポイント(有効期限 獲得月から48か月後の月末まで)

提携国際ブランド

Benefits特典・サービス

旅行

空港ラウンジサービス
全国28の空港ラウンジが無料で利用可能
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン® ドコモラウンジ
アトラクションに優先乗車できるラウンジ利用、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン® のスタジオ・パス
旅のサポート「VJデスク」
世界各地のデスクで現地事情に精通のスタッフが日本語で安心・快適な旅をサポート
海外レンタカー
世界最大ネットワークであるハーツレンタカーの割引優待サービス
カード紛失・盗難受付デスク
海外でのdカードの紛失・盗難や不正使用時、24時間年中無休オートコレクトコールでサポート

ポイントプログラム

dポイントクラブ
  • dポイントクラブステージが「ゴールドステージ」になり利用料金で貯まるポイントが大幅アップ
  • 上位ステージ限定クーポン特典

dカード GOLD利用者の口コミ

ポイント・還元率に関しての口コミ評判

私も妻もドコモユーザーなのでdカード GOLDを持っています。何と言っても毎月のスマホ料金支払いで10%ポイントが付くことや10万円までの補償があるのでスマホの補償サービスに入らなくてすむことが大きなメリットです。カード1枚につき1回線、1枚無料の家族カードで1回線紐付けできて、実質2回線分つくので年会費の元は簡単にとれます。他にも色々な特典があるのでドコモユーザーなら是非、持つべきカードです。

ドコモ料金に対し10%のポイント還元が大きく、このために所有していると言っても過言ではないです。私の場合、毎月700pくらいが還元され、更に買い物や定期券の購入など日常の支払いは全てこのカードで決済しているので、それが1%還元で500pくらいで毎月合計1000pから1200pくらいポイントが貯まります。妻と両親の家族カードもあり、2年で48000pくらい貯まりプレミアクラブの商品と交換するのが楽しみです。

ドコモユーザーには絶対オススメです。ステータスにもよりますが、支払いをこのカードですると10%のポイントが付きます。ポイントが貯まれば携帯電話も買えますし、利用額によっては割引優待券が届くので携帯の購入がさらにお得になります。ゴールドなので空港ラウンジも使えるしメインカードにしていますが、利用上限をもう少し上げてもらえると嬉しいです。

docomoユーザーには絶対にお得なカードです。このカードでdocomoの支払いをすると10%のポイントが付くので2年ポイントを貯めるとポイントで携帯電話を買えますし、利用額により携帯購入割引優待券も届きます。空港ラウンジも使えるので旅行好きな私にとっては大満足のカードといえます。

このカードの醍醐味はドコモ料金に対してのポイント還元です。自分の場合、買い物や定期の購入などもすべてこのカードで済ませており、さらに嫁と両親の家族カードも作っているので毎月2000ポイントほど貯まります。空港ラウンジの利用や旅行保険に関しては、他社のクレジットと同じようなサービスです。(20代 男性 販売系)

何といっても携帯代とドコモ光分の両方に10%のポイントが付くことと、10万円の補償があるので携帯補償に入らずに済むのがメリットです。うちは夫婦でドコモユーザーなので携帯だけでも月3120円の恩恵を受けています。年会費なんて余裕で元が取れます。まさに、ドコモユーザーにとって最強のカードです。

補償に関しての口コミ評判

ドコモユーザーでなくとも加入できますが、基本的にドコモユーザーのためのカードですね。最近iPhoneにもケータイ補償が適用されることを知って更にお得なカードになりました。ネットショッピングを多用する私にはポイントモールもポイントが貯まりやすくてメリットが多いです。

優待券に関しての口コミ評判

3年ほど前から使っています。利用金額が100万円を超えるため、優待券が貰えるので実質年会費の負担はありません。私はタブレットとスマホとガラケーを持っていますがポイントは月に500~2500くらいです。旅行保険や怪我の無料保険にも入っています。ただ、年間100万円使わないと損をするので他のカードはなかなか使えません。(30代 女性)

check「dカード GOLD」の実は知らない便利なサービス!

お店やネットでの買い物はもちろん、毎月の携帯利用料金に応じて最大10%のポイントが貯まる「dポイント」を搭載したゴールドカードです。10,000万円の年会費で家族会員は1枚目まで年会費無料。また、万が一に備える10万円の携帯事故補償や最大1億円の海外旅行保険も見逃せません。さらに、全国52万ヵ所で使える電子マネーiD機能も搭載。いつでもどこでも1%貯まります。貯まったポイントはマイルや商品券などに交換することも可能。

楽天プレミアムカードについてもっと詳しく紹介

楽天プレミアムカードで受けられる特典とは

大手ショッピングサイトの楽天が発行している「楽天プレミアムカード」。楽天市場で使えるポイントの付与や海外での優遇措置などの特典があり、楽天市場を日常的に利用している方や海外旅行へ行く方は持っておいて損はないカードといえるでしょう。 ここでは楽天プレミアムカードの特典について詳しく紹介しています。ポイントアッププログラムや提携サービスの活用法もまとめているので、入会を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

dカードGOLDの特典について詳しく見る

楽天プレミアムカードを利用している方の口コミ

ゴールドカードへの申し込みを検討している場合、すでにゴールドカードを利用している方からの評判も気になるもの。このページでは、楽天プレミアムカードを利用している方の口コミをまとめました。楽天ポイントの貯まりやすさや海外で利用しやすさが魅力の楽天プレミアムカード。特典の使いやすさや他のカードに比べてどんなところが気に入っているかといった意見も紹介しているので、現在申し込みを検討している方は必見です。

dカードGOLDの口コミについて詳しく見る

会社情報

会社名
株式会社NTTドコモ
設立
1992年7月1日
所在地
東京都千代田区永田町2-11-1- 山王パークタワー
ステータス感があるのはどれ?おすすめゴールドカード3選 各ゴールドカードの比較はこちら